【活動報告】 3色パステル画の定期ワークショップ
開催日時 2019年6月21日 11時~12時45分
クラッシック喫茶あすなろ2階(群馬県高崎市)で、講師を務めさせて頂きました。
参加者は、1年以上、続けて来て下さっている女性と、昨日もワークショップに来て下さった、3色パステルアートインストラクターのMさんを合わせて、2名様の参加となりました。
*あすなろは、ウェルシア薬局と同様、店舗内での予約不要のワークショップの為、当日まで、何人の参加者が来るのか分からない事も有り、誰も来ない場合は、講師一人で
絵を描く場所として、使わせて貰おうと気軽に構えています。
(あすなろさんへ講師も参加者も要1オーダーとなっています。)
●1枚目 クラッシック音楽を描く。聴覚の五感アート。(3色パステル画)
あすなろは、クラッシック喫茶なので、綺麗なバックミュージックが
お店で流れているという事も有り、その様な環境を活かしたいと思った為、
聴覚で描く、五感アートを取り入れました。
参加者様からは、「ショパンの音楽を聞きながら、静かな月夜を描きました」、
「木洩れ日と窓と、音符がイメージに浮かび、窓や木洩れ日、音符を描きました」
「音楽を絵で描く事で、音楽がとても好きな自分に気づいた。」
「音と色にリラックス出来て、楽しかった。」等の声が有りました。
●2枚目 自由画(抽象画)をミニ色紙に描いて頂きました。
参加者様からは、「日頃、讃美歌を習っているので、讃美歌のイメージで絵を描きました」、「音のイメージに合わせて線を自由に描いて楽しみました」という声が有りました。
★鑑賞会の時間では、
「絵を集中して、無心になって描けたので、日頃の忙しさから、解放された」、「気持ちが楽になったので、又、参加したい」等の声が有りました。
★来月以降も高崎のあすなろさんでのワークショップを、ウェルシア薬局や前橋の寺子屋と共に、続けていきたいと思います。皆様、これからもどうぞよろしくおねがいします。二口。
*2枚目の画像をクリックして、アルバム集をご覧ください。
0コメント