【活動報告】 3色パステル画の定期ワークショップ
開催日時 2019年11月15日 11時~12時45分
クラッシック喫茶あすなろ2階(群馬県高崎市)で、講師を務めさせて頂きました。
参加者は、続けて来て下さっている女性が4名と、初参加の女性1名を合わせて、5名様となりました。
*あすなろは、ウェルシア薬局と同様、店舗内での予約不要のワークショップの為、当日まで、何人の参加者が来るのか分からない事も有り、誰も来ない場合は、講師一人で
絵を描く場所として、使わせて貰おうと気軽に構えています。
(あすなろさんへ講師も参加者も要1オーダーとなっています。)
●1枚目 銀杏並木を描く。(3色パステル画)
「葉っぱのふわふわとした感じの出し方は、どうすればいいですか?」、「もこもこした感じは、どの様に描けばいいですか?」、「遠近法が学べて面白い」等々の声が有り、各自のイメージで描かれていました。
●2枚目 自由画(3色パステル画)を描いて頂きました。
「亡くなったペットが、天国で楽しく暮らす世界を描きました。」、「夕闇の世界を描いてみました。」、「飼っている猫と虹を描きました」等々の声が有りました。
*今回も、自由画の写真を撮影し忘れてしまいました~残念(泣)。
★鑑賞会の時間では、
「紅葉した落ち葉は、綺麗なものも、汚くなったものも有るけれど、全てが好きで、綺麗な色に感じています。そのイメージで描きました。」、「桃色を沢山使いたかったので、桃色の多い絵を描きました。」、「赤、青、黄色を混ぜて、黒猫を描いたのが面白かった。」、「自由に絵を描かせて貰える時間を作って頂けるので、楽しかった。」等々の声が有りました。
★来月以降から、あすなろさんのホームページのイベント欄でも、ワークショップをご紹介頂ける事となり、感謝の気持ちと共に、これからも、あすなろさんでのワークショップを、ウェルシア薬局や前橋の寺子屋と共に、続けていきたいと思います。皆様、どうぞよろしくおねがいします。
寺子屋やウェルシアの後にスタートしたあすなろでのワークショップは、今月で、1周年を迎えました。二口。
*2枚目の画像をクリックして、アルバム集をご覧ください。
0コメント